変な名前

テラヤマさん経由で竹田さん(id:naph:20050811:1123720949)のところを読みまして、そうそう私も最近子供館へ行って利用名簿に自分の名前を書くときに、ちょっと他の親子の名前を目にするけれどホントに名前のわかんない子供って多いです。多分『たまひよ』の影響ではないかしら。紙面を飾る子が個性的な名前の子が多いですし、なんとなく『子供できたらたまひよ♪』みたいな雰囲気で手にしちゃうお母さんてきっと多いと思うし(私もそのクチでしたけど)それで名づけどうしよーなんて参考に見て、結果変な名前にしちゃう事もあったりしちゃうんじゃないかなあ(私はそのクチではないけど)。

私が『子供できたらたまひよ♪』と思ってた頃に購入した『たまひよ妊娠大百科』に名づけアドバイスのページがあるのですが、ちょっとご参考までに抜き出してみますね。

皆が読めなかったり、書けなかったりすると困るので、名前に使える漢字などに制限があるのです。ルールをマスターした上で①読みやすく②書きやすく③発音しやすく④聞き取りやすく⑤人に覚えられやすい名前を選んであげるといいですね。

と大変もっともな事が書かれています。また『漢字はどう読んでも自由』という項目については

名前はクイズではありません。読み方は常識や社会通念の範囲におさめて、無理なく読めるほうが、子供のためかもしれませんね。

と続いています。まったくそのとおりだと思います。


以上をふまえて次ページの『名づけの実例うちの子の場合』を見てみますと。

陽生(はるき)くん/莉玖(りく)くん/蓮虎(りとら)くん/黎琉(れある)くん/天虎(てとら)くん

んが(白目)。



それと『たまひよ常識』はおじいさん、おばあさんの呼称が『じいじ、ばあば』なのですけどコレ個人的にすごくバカっぽくて大嫌い。